2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 kokoroe もの書き日記 わたしの流儀。だから誰も・・・ 〜あたらしい日常へ〜 【文字で傷つけないでほしい】 我流を書いていきます これから書くのは、ちいさなコトかもしれません が、数年にわたってわたしが書いては消し、 消しては書いておきたいと思っていたコト SNSでよく目にする 飯○○ という美味 […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 kokoroe あるある・お仕事歴史 伝わらないな?と気づいたとき 〜あたらしい日常へ〜 【相手にもとめるのではなく】 伝える側に課題があります 2020年のいま、この伝えかたに悩まれているお客さまはとても多いのです もし明確に原因がわかっているとき、 そこから問題・例題を作ってみるのをオススメ […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 kokoroe もの書き日記 6月にできる、できない コトをゆるり 【考えていた5月】 子どもたちの制服姿、久しぶりに目にするのでしょうか ちいさな子どもの声も聞こえる朝、好きなのです 1歩ずつ、かつての日常とあたらしい生活を入れながらはじまる6月 でも、実は […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 kokoroe もの書き日記 わたしの言葉で、ひとりにつたえる 【親しい友だちに、大切な話をする】 これは意外に緊張してしまいます 相談があるんだけど (わたし うん どうした? (友 んとね 電話で話す (わたし なんでいつも緊張してんの?笑(友 という感じで、 […]
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 kokoroe コワーキングスペース・MyOffice ココロエ. 5周年ありがとうございます!! 【ここから6年目】 ヒヨヒヨでスタートしたココロエ.あっという間の5年が経ちました いちばんはじめは、都内のコワーキングスペースに拠点をおき、 少しずつ新しい世界を知っていくのが精一杯 45歳ですのでね・・・ 遊び半分で […]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 kokoroe もの書き日記 みえない作業、イヤイヤでもみて 【シゴト・家シゴトどちらも】 作業量、優先順位、時間、コスト 在宅2ヶ月みっちりの間に、見ないようにしていたコトを書いておきましょう 私信に近いですが、それこそ書くのはアリかと考えまして 改善すべき ココロ […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 kokoroe もの書き日記 「つづけられるをさがす」やはりそうだった 【スクランブル交差点は】 アパレル専門学校時代、通学で頻繁にとおっていました 信号が赤になってもね 車より、ひとが強いよ ↑もう30年以上まえに、先輩が言っていましたが、渋谷のスクランブル交差点は それはそれはすごかった […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 kokoroe あるある・お仕事歴史 1day デジタルデトックス・情報過多とは? 【おなかいっぱいになるのですよ、わたし】 昨日の記事に・・・ デジタルデトックスはどんな効果がある?とご質問があり、分析をしました 貴重です、ありがとうございます! ※わたし個人の経験ですので、ご参考程度でお読みください […]
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 kokoroe あるある・お仕事歴史 放。1day デジタルデトックス 【zoomやLINEで会えてうれしい】 あたらしい可能性をたくさん知った自粛生活 解除されてからも、カジュアルなツールで拡がる仕事を思いつきました この生活で楽しみがうまれるとは、まったく考えていなかったの […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 kokoroe もの書き日記 晴れているうちに 〜stey home〜 のまとめ 【自粛解除にむけて】 準備をしています 時間の使いかた、とまっていた業務の再開、ルーティーンが変わったのを少しずつ そろそろですね〜 メッセもメールもふえてくると なぜか? なぜか? あせる 家族もおなじように、そわそわ […]