90年代から、あるアパレル企業の新人研修講師として 年に2回登壇し25年。
大きなお仕事がおわり少し脱力しています。
燃え尽きる?はやすぎるでしょ?と、次は挑戦する企画準備に入ります。
このOJT、毎年狎れることなく続けていられるのは圧よりも楽のパワー。
「教える」のではなく、「受け継いでいく」のがいちばん大切にしているミッションだと
最近になって気がつきました。
後輩に伝えるためにいただいたお仕事は、いまでは親子ほどちがう世代にむけてお話します。
伝えるのには文字とコトバのチカラは大きく影響します。
そして熱すぎない平熱のエネルギーが、20代の彼等には丁度良いというさじ加減もあるのでした。
そのお話は、また近いうちに・・・・・。
冬季オリンピックを見ていても、若き日本代表の選手達の振る舞いに感銘しています。
冷静で謙虚で強い姿は、大きな理想!